• FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)
  • FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)

FRESH-PONICA(フレッシュポニカ)

107,800(税込)

※納品には2週間ほどかかります。

 

『空きスペースを本格活用』

お手軽なのに本格的な水耕栽培!

半世紀以上、水気耕栽培について研究してきたハイポニカ??が手軽に水耕栽培装置を導入できるよう、ミニプラントを開発しました。
庭や部屋等の空きスペース、研究の試験栽培、収穫体験ができる学習など様々な用途や場面で使用できるプラントです。

 

試験栽培にも学習材料にも使用可能
【FRESH-PONICAの5つの特長】
①本格的な循環型水耕栽培システム体験
植物が育ちやすいように設計されたハイポニカ独自の循環型水耕栽培システム。
植物工場と同様の構造をお手軽にご使用いただけるようコンパクトにしました。

 

②コンパクトサイズで空きスペース活用
栽培面積が約1畳サイズで家庭用キットでは少ないけど大きな設備は難しい方にピッタリ。
使っていないスペースに設置して有効活用もおすすめです。

 

③葉物の中心に様々な作物を栽培可能
レタスやミズナ、コマツナ等の葉物野菜はもちろん、バジルやミントなどのハーブ、ビオラやカーネーション等の花も育てることが可能です。

 

④工具不要!ワンタッチ組み立て
カンタンに組み立てしやすいよう設計してあるので工具要らず!
大人2人の場合、30分程度で組み立てが可能です。

 

⑤屋内・屋外どちらでも栽培可能
植物用LEDなどを取り付けて室内で育てたり、屋根のある屋外で栽培することが可能です。
※ポンプ使用のため、コンセントが使える環境でご使用ください。

数量

仕様(設置場所の電源使用をお確かめください)

商品詳細

【仕様】 

●品番[電源周波数] 

・H-6-50Y[50Hz] 

・H-6-60Y[60Hz]

 ※Hz(ヘルツ)の違いについて

日本の電源周波数は、およそ、富士川(静岡県)と糸魚川(新潟県)を境に東側は50Hz、西側が60Hzとなっています。ただし、境界付近には「50Hz」と「60Hz」の混在地区もございます。お客様がお住まいの地域の周波数に合わせた商品をお選びください。 

 

●パネル穴数 

153穴 

 

●カラー 

ブラウン

 

注意事項 

・野外設置の場合、雨除けなどが必要となります。 

・上記価格は工事代金、諸経費等は含まれておりません。 

・脚部6か所にコンクリート平板等を使用し、水平な場所にて設置してください。 

・給水ポンプの使用には100V電源が必要となります。漏電遮断機などの安全装置がついた100Vコンセントをご利用ください。 

・別途運送費がかかります。また、個人宅配不可となります。 

・紹介写真はイメージです。

レビュー

レビューはまだありません